ケビン・ダイナマイト

資産運用

2021年7月の資産運用、調整はあるものの、終わってみれば成長基調維持

米国株は途中、調整で大きく下がる場面もありましたが、成長基調を維持。FMOCでテーパリングに向けての議論もあったようですがすでに織り込み済みかのよう。私の運用成績は持っている個別、テーマETFが不調で市場平均を下回る。その中でも、やっぱり米国株中心は継続
筋トレ・ダイエット

初心者が筋トレを始めて継続するには、自宅トレと、トリガー作りがお勧め

「筋トレを始めるぞ」決意してもなかなか開始できない、開始しても続かない人、普通です。無理せず、自宅トレから始めて、何かの時間を削り、食事に気を付けることから始めてみましょう
海外生活

マレーシアには、結構肥満の人が多い

マレーシアで生活し始め、感じるのは肥満の人が多いこと。見てると、結構皆さん食べますね。さらに運動をしない。現地で生活するまではイメージありませんでした。外国について知らないことまだまだ多いですね。
ものづくりの話

企業の”成長よりも収益化優先”の考え方は成り立つのか?やっぱり”付加価値生み出し成長する”これが本質

皆さん、時々「成長より収益化」って方針を出されることありませんか?これを聞くたびに「そんなこと言うとるから、なんもチャレンジせんカルチャーが生まれ、おもんない会社になっていくねん」って思ってしまいます
ものづくり

【「課題」とは】言葉の定義を共有、そして課題=Challengeを設定して組織、事業の競争力を高めよう

競争力を強化するとき「課題」に取り組みます。しかし「課題」の定義が不明確で、上司部下の会話がかみ合わないことがありませんか?課題には「問題」と「問題を解決するための活動」二つの意味があるためです。
資産運用

2021年6月の資産運用は順調、ハイテク復活でナスダック好調のおかげ

株式を中心にした資産運用を20年続けています。6月はハイテクグロース株、メインインデックスETFのQQQが復活してきたので市場平均を上回ることができました
海外生活

マレーシアでコロナの中国製ワクチンを打ってきました+感染が収まらい理由の考察

先週マレーシアでコロナワクチンを打ってきました。極めてスムースで短時間で終わりました。手続きの日本との違いや、感染状況の違いから両国の国民性というかお国柄の違いについて話たいと思います。
ものづくりの話

SNS始めて「ものづくり」にいろんな形でかかわっている人の熱い思いを知ることができました

SNSを始めて、いろんな分野で「ものづくり」にかかわる人たちの発信を見ることができるようになりました。その人たちの「ものづくり」に対する熱いを感じ、日本の「ものづくり」もまだまだ可能性があると確信し、自省も含めて記事にしたいと思いました
ものづくり

バラツキを踏まえた工程検査の方法を考える

入力のバラツキ、出力のバラツキ、寸法のバラツキ、組み立てのバラツキ。ものづくりにはバラツキいっぱいです。工程の検査基準の決め方、設定の仕方を学ぶことでバラツキに関する理解が少し進むかもしれません。
海外生活

マレーシアの2回目のロックダウンの様子をお伝えします

マレーシアは2021年6月1日からロックダウンです。日本の緊急事態宣言とは全然レベルが異なる厳しい行動制限です。日本の対策これでいいのか、考えるきっかけに。これからマレーシアに移動予定のある方、職場の仲間やご家族がマレーシアにおられる方、ご参考に。
タイトルとURLをコピーしました