海外生活

海外生活

マラッカへの一人旅:ぶらり歴史の街で過ごす時間。自分に合う旅のスタイルはこれかな?と感じた一泊二日旅行

普段は出不精な私ですが、限られた時間の中で「ちょっと気になる街」を訪ねてみようと、ひとり小さな旅に出ることにしました。オランダ統治時代の歴史を感じられる、こぢんまりした街─私の旅の好みに合うのでは、と思い計画。自分に合う旅のスタイルを知るきっかけになりそうな旅になりました。
海外生活

ホーチミンへの旅②:ベトナムの人たちの愛国を感じた二日目

4月25日〜28日、ホーチミンに行ってきました!海外赴任終盤の個人的プロジェクト、第二弾。戦勝記念日直前に訪問して、ベトナムの人たちの愛国を感じた時間でした
海外生活

【ホーチミン旅行記①】ベトナムの歴史に触れ、友との語らいから多くの学びを得る旅

4月25日〜28日、ホーチミンに行ってきました!海外赴任終盤の個人的プロジェクト、第一弾。ベトナムの歴を感じながら、友人との旅から多くの学びを得ることができました。
海外生活

フィリピン旅行記(3):浜から見える海はやっぱりええわ

先日、旧正月の休みを使って、フィリピンに旅行へ行ってきました。今回は、その旅行記の3回目(最終回)。マニラの教会、夕日を楽しんできました
海外生活

フィリピン旅行記(2):海は見るだけがええなぁ

先日、旧正月の休みを使って、フィリピンに旅行へ行ってきました。今回は、その旅行記の2回目(3回連載の予定)。久しぶりに海で泳いでシュノーケリングしてきました・
海外生活

フィリピン旅行記(1):海外旅行のプチトラブルを楽しもう

マレーシアに単身赴任中です。先日、旧正月の休みを使って、フィリピンに旅行へ行ってきました。今回は、その旅行記の1回目。未経験の観光地への海外旅行らしくプチトラブルで楽しませてもらいました
ものづくりの話

定年間近に突然日本へ帰任の打診:この時の心情をブログに残すことにしました

海外の製造会社で長く仕事をしています。そんな私に、定年まで1年切った時点で、突如日本の帰任の話が来ました。あくまで打診です。極めて個人的な話で、皆様のお役に立つような話ではありませんが、私個人の備忘録として今回書き残すことにしました
海外生活

マレーシアで正月を迎えて感じる文化の違い

海外赴任でマレーシアに住んでいます。本日は1月5日。正月前後、マレーシアで感じる日本と違うカルチャーをお伝えしたいと思います。今回は超”ゆるゆる”な話です
海外生活

ジョホールバルへ行ってきました

出不精の私ですが、今回、ジョホールバルへ出張で行ってきました。その時のこと、日記がてらの記事書かせてもらいます。たまには出かけるのも悪くないですね。
海外生活

【朋有り、遠方より来る また楽しからずや】友人に呼び出され、シンガポールに行ってきました

そんな折、学生時代の友人から連絡があり「シンガポールに行くから、出てこい」と。メッチャ費用かかるけど、せっかくの声掛けやし、たまにはクアラルンプールから出るのもええかと出かけることにしました。
タイトルとURLをコピーしました