ケビン・ダイナマイト

資産運用

2021年9月の資産運用、アノマリー通りの下落、やっぱり9月は危険

9月はアノマリー通り大きく下落で3か月前の水準に戻ってしました。去年も同じ傾向で、苦しい思いをしたので今年は月初に2銘柄ほど売却して現金化しておきましたが「下落せんかったらどうしよう」って心配する日々。まぁそれを楽しんでるわけですが・・・
ものづくりの話

大企業の製造技術者不足を考える:中小企業との戦略的パートナーシップで競争力を高める

日本でのものづくり、特に大企業での生産が海外に移転し、日本にて製造・生産にかかわる技術者もしくは、製造の知識のある技術者不足が進んでいます・日本企業の海外含めたものづくりの競争力低下を危惧しています。その原因と対策を考えてみました。
ものづくりの話

タイの洪水の話(8最終回)生産開始から復旧完了まで:復旧完了っていつだったんだろ~

2011年10月 タイですごい洪水がありました。私の担当していた工場も約1.6m浸水しました。洪水の経緯とその中で経験したこと、学んだことをブログに残したいと思います。工場に電気が通り、生産を再開してから復旧完了って言えるまでの話
ものづくりの話

タイの洪水の話(7)ようやく復旧開始:みんなホントに頑張った

2011年10月 タイですごい洪水がありました。私の担当していた工場も約1.6m浸水しました。洪水の経緯とその中で経験したこと、学んだことをブログに残したいと思います。今回は水が引き、ようやく工場の復旧が始まった話
ものづくりの話

タイの洪水の話(6)日本での代替え生産:タイの人の気持ちを理解せず、間違った判断をしてしまった

2011年10月 私が46歳の時、タイですごい洪水があり、この時、担当していた工場も被害にあい、建物の中で約1.6m浸水しました。洪水~復旧までの経緯とその中での経験、学んだことをブログに残します。今回は日本での緊急の生産中での反省です。
ものづくりの話

タイの洪水の話(5)復旧の準備・代替え生産準備 製品編:経験のないことを伝えるのは難しい

2011年10月 私が46歳の時、タイですごい洪水があり、この時、担当していた工場も被害にあい、建物の中で約1.6m浸水しました。洪水~復旧までの経緯とその中での経験、学んだことをブログに残します。今回は代替え工場をお借りして、商品の組み立てを始めた話です
資産運用

2021年8月の資産運用、「月中調整~最終的には最高値」の傾向変わらず

今月も米国株は途中、調整が入り、月末に最高値更新。これで4か月連続で同じ傾向です。S&P500は50日移動平均線にタッチして再び上昇」という傾向の繰り返し。9月は歴史的に厳しい月、動揺せず長期投資続けます。
ものづくりの話

タイの洪水の話(4)復旧の準備・代替え生産準備 部品生産編:人の優しさに触れた復旧活動

2011年10月 私が46歳の時、タイですごい洪水があり、この時、担当していた工場も被害にあい、建物の中で約1.6m浸水しました。洪水~復旧までの経緯とその中での経験、学んだことをブログに残します。今回は金型のメンテナンス、治工具の引き上げ~代替え工場を借りて、部品の生産を始めるまでの話です。
資産運用

【投資を始めたい人へ】初めての株式投資:まずは米国株式連動の投資信託を積み立てよう

素人ながら投資を20年ほど継続しています。その経験踏まえて若い人に、資産形成のための株式投資を勧めています。全く興味のない人が、抵抗なく正しい投資を始めれるよう心がけています。その内容を記事しました。株式投資への理解が進み、資産形成のお役に立てれば嬉しいです。
ものづくりの話

タイの洪水の話(3)復旧の準備・金型の引き上げ:人が動くにはリーダーと明確な方針が重要

2011年10月 私が46歳の時、タイですごい洪水があり、この時、担当していた工場も被害にあい、建物の中で約1.6m浸水しました。洪水~復旧までの経緯とその中での経験、学んだことをブログに残します。今回は元の地での復旧の決断後、最初に始めた設備発注と金型引き上げの話です
タイトルとURLをコピーしました