株式を中心にした資産運用を20年続けています
運用資産の約8割を米国株式のインデックス中心に長期運用
1割を日本の高配当株
残りを趣味の範囲で、運用枠として米国個別株等で運用し、楽しんでます
そして毎月、運用結果のレビューを書いています
素人のレビューですが、投資初心者の方の参考になれば嬉しく思います
5月の米国市場は、
月初から好調に上昇
アノマリーではセルインメイで下がることが多いのですが、今年は違ったようです
途中、S%P500は最高値更新、月末少し下げましたが
S&P500は+5.4%上昇
ナスダック100は+6.9%の上昇です
あっさり4月の下落を取り戻した感じですね(^▽^)/
注)私は、長いこと投資はしていますが、ド素人です
5月の米国市場
米国株式市場は月初から絶好調
アノマリーの「セルインメイってどこいったん」って感じです
月初の雇用統計が弱く、FMOCもハト派的で金利が下がり株価上昇
しかし、物価上昇は収まらず、とはいえ予想通り
物価下がらずでも、安心感が広がったみたいで株価上昇
最高値再び更新です
まぁ、各社の決算がまずまずよかったのも影響しているのでしょう
政策金利予想です
遂に、政策金利低下の予想ますます遅くなり、年末の”12月に下がる”が優勢になりました
それでも株価上昇です
すごい
そしてクライマックスは22日のNVDAの決算発表
メッチャ良い決算発表で翌日NVDAは急上昇
でもなぜか、S&P500は寄り付きで上昇するもその後下落
よくわかりません
市場の資金がNVDAに移っていったようです
その後S&P500は月末に向かって下がりましたが
結果
S&P500は+5.4%上昇
ナスダック100は+6.9%の上昇です
4月分しっかり取り戻した感じです
S&P500のチャートです
月末の下落はご愛敬で
まぁまぁええ感じです
5月の運用結果
私の運用結果は
ほぼ、市場平均と同じ
運用枠は10%上昇、先月分を取り戻しました
運用枠のメインはQLD(ナスダック100の2倍レバレッジ)が強力でした
初めて購入したレバレッジ商品ですが、リスク許容範囲ならなかなか楽しいです
5月の売買
CRWDを売って、決算発表後のNVDAに再参入
ホントバカで、NVDA初めて買ったときは2022年11月$142でした
その後何回も売ったり買ったりしてる間に$1000超え
いったい何してんだか
こんなけ急上昇すると、いつ反動が来るかドキドキして、結局手放す
ホンデ、上昇すると買いたくなる
ホント、懲りないです
持ち続けられない原因が、「金額が大きすぎる??」と思って、今回は少額にして、「NVDA」ホルダーの気分だけ味わっておきます
後、月末に少しQLDを売却し現金化しておきました
あまりに急上昇なのでリスクヘッジです
手間かけて、税金引かれるだけで、「意味ないかも」と思いながらもやってしまいます😢
私のポートフォーリオです
運用枠を一部売却したので、現金が増えていますね
今後の運用方針
どこかの調整局面で、買い増しを狙います
うまくいった試しはないのですが頑張ります
あと、税金取り戻すために、今含み損の銘柄売ろうか考え中です
先月少し書いた、円安を見越した外貨預金は止めました
「手を広げるのはホドホドに」の判断です
日本高配当株
私の高配当株は4月から下落ですね
日経平均が僅かに上昇したけどまぁ、こんなもんでしょう
ぼちぼち配当が入ってきます
早速増配の銘柄の入金がありました
嬉しいもんです
皆さんも資金があればぜひ
まとめ
5月はセルインメイ関係なく、上昇でした
一大イベントのNVDAの決算発表も終わり、落ち着きを取り戻した感じでしょうか
大統領選が近づくにつれ、上昇に向かうか
楽しみですね
とはいえ、反動の調整局面もあるかもしれません
その時は、少しですが現金出動です
いずれにしても、心穏やかに過ごしたいですね
コメント